【世界の料理:レシピ本】任国で暮らし任国の人々と「同じ釜のめし」の食べた、そして食べるはずだったJICA海外協力隊達。コロナ禍で一時帰国した・派遣が延期になった彼らと、任期の終えた後も活動を続けているOB・OGと共に料理を紹介します。
世界66カ国、1ヵ国につき1つの料理を日本でできるだけ再現できるような作り方と、料理に関連したコラムと共に紹介しています。隊員の人々への愛が詰まった1冊です。
本書のユニークなところとしては「材料8人分」や「鳥1羽」など、普通のレシピ本には見られないような表現もあえて載せています。それは、現地の家族構成や実際に使われる食材をレシピから感じ取って頂きたいからです。(出典:ローカルごはん) ...
ホーチミン→プノンペンのバス移動(ベトナム→カンボジア:一人旅)
【旅ラジオ第158回】ベトナムのホーチミン→国境→カンボジアのプノンペンへ。カンボジアのビザはバスの添乗員が代行してくれます。きれいな国境。すごく楽。苦労なし。旅ラジオの後半には、部長の国境トークあり(インドのバラナシ→ネパールのポカラ)。 ...
【まとめ】たっちゃんの育休ラジオ
育休ラジオとは、旅ラジオ「アジアしあわせ特急」のコーナーの一つである。番組では、育休中の新米パパたっちゃんとベテランパパの部長が「子育て」について、あれこれ色々話をしている。たっちゃんの親バカ炸裂ほんわかトークを聞くことができる。(出典:ブチョーペディア) ...
【まとめ】満喫!ホーチミンでベトナム30日間を振り返る
【ベトナム:まとめ】2017年5月4日~6月3日。暗い重い国境を通過し、ハノイ、バイチャイ、カットバ、ドーソン、サパ、フエ、ホーチミンの30日間の足跡です。【旅ラジオ】第155回・156回では人見知り系バックパッカーのたっちゃんが「ベトナムの思い出ベスト5」を発表! ...
【タイ料理】松屋のマッサマンカレーはスパイシーでゴロゴロ感たっぷり!世界一はウソじゃない!
松屋世界紀行!タイ料理♪
濃厚なココナッツミルクのコクとにスパイスが香る世界一美味しい料理!
"カレーにこだわる"松屋から、待望の新登場
松屋にて、2021年2月2日(火)より、世界一おいしい料理と言われるタイ王国の「マッサマンカレー」を発売いたします。
濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉と北海道産のじゃがいもをプラスしたゴロゴロ感たっぷりの新作カレーです。
(松屋公式サイトより) ...
おすすめポッドキャスト番組「ヤイヤイラジオ」の紹介と、旅ラジオの新コーナー「YYRadio」のお話
【ヤイヤイラジオ】おしゃべり関西人夫婦がエンタメや歴史、浮世のよしなし事に何でもヤイヤイ言っていくポッドキャスト番組。【YYRadio】旅ラジオ「アジアしあわせ特急」のコーナーの一つ。ヤイヤイラジオの「世界の料理~ラジオクッキング~」で取り上げられている料理を実際に作って、ワイワイ言いながら食べるという内容。本家ヤイラジを100%リスペクトしつつも、「アジアの料理なら負けへんで」というライバル心むき出しのいちびり企画である。 ...
機種変更や乗り換え(MNP)を検討している皆様へ:格安SIM、2年契約、引き止めクーポン等【部長の備忘録】
機種変更や他社への乗り換えについては、相談する所がないですよね。ネットを見ても情報があり過ぎるし、ドコモショップへ行ったとしても、auやソフトバンク、格安SIMの案内はしてくれない~。でも本当は、そういう話を聞きたい…。
「そう、それ!」と思われた方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。相談無料です。 ...
【2021】新年の抱負:たっちゃんは一人遊び、部長は海外旅行!
【旅ラジオ第150回・151回】人見知り系バックパッカーの「たっちゃん」と人見知り全くしない系バックパッカーの「部長」が、2021年の抱負について、あれこれ色々お話しています。 ...
【謹賀新年】2020年の振り返りトークを追加!(新年の抱負:たっちゃんは旅本、部長は一人旅)
【旅ラジオ第87回→第149回】人見知り系バックパッカーの「たっちゃん」と、人見知り全くしない系バックパッカーの「部長」の二人が、2020年の抱負について、ホフホフしながら、あれこれ色々、お話しています。第149回は振り返りトーク! ...
ベンタイン市場→ドンコイ通り→レタントン通りを一人で散策(ベトナム ホーチミン)
【ベトナム一人旅】クチツアーから戻ってきて、ベンタイン市場、ドンコイ通り、レタントン通りを散策。疲れで「ふらふら」でした。 ...
ふるさと納税:オンライン(Web)でワンストップ特例の申請ができる自治体は高野町と湯浅町【和歌山県】
【和歌山県】この記事では、オンラインでふるさと納税のワンストップ特例申請ができる自治体を紹介しています。 ...