タイのチェンライは「素朴な街」。私は好きです。安宿はバーン ブア ホームステイ(Baan Bua Homestay)。ステージショーの動画、タイ料理「カオソーイ」の写真あり。 時間に余裕のある人はホワイトテンプルも行きましょう! ...
【旅に出る前の話】私を本好きにさせた人は叔父さんです。
はじめに私は本が好きです。今回の旅も「世界しあわせ紀行」や「深夜特急」に大きな影響を受けました。その他にも多くの本に出会いました。その中のいくつかをこのブログに書いていこうと思います。そうすることで、これまでの自分を振り返ることができるのではないかと考え ...
【旅に出る前の話】初めて読んだ旅本『十五少年漂流記』
「十五少年漂流記」初めて読んだ旅本(旅行記・探検記)は「十五少年漂流記」だった。細かいストーリーは覚えていないけれど、子どもだけが無人島に流されて、そこで何年か暮らして、発見されて国に戻る話。とても大好きな本で、何度も読み返しては、何度も胸が熱くなった。 ...
旅に出ます。旅ブログ始めます。(2017年3月)
はじめにもうすぐ旅に出ます。旅なのか。旅行なのか。放浪なのか。そういうことは、まあ、どっちでもいいかな。とにかく、もうすぐ旅に出ます。旅ブログ始めますブログを書くことが旅の目的ではないんだけど、見たこと聞いたこと感じたことを綴っていきたいなぁと思っていま ...
チェンセーン→チェンコーン:ソンテウで移動(タイ:一人旅)
チェンセーンからチェンコーンの移動は、「青」のソンテウが無難だと思うけど、「緑+赤」でも行けました。それと、チェンコーンで泊まった安宿(ゲストハウス)は安くて清潔でした!©人見知り系バックパッカーの旅ブログ『アジアしあわせ特急』 ...
ゴールデントライアングル:タイ・チェンセーン☆写真ギャラリー
*旅ラジオ配信中! 黄金の三角地帯 黄金の三角地帯(おうごんのさんかくちたい、タイ語: สามหลี่ยมทองดำ)とは、東南アジアのタイ、ミャンマー、ラオスの3国がメコン川で接する山岳地帯で、ミャンマー東部シャン州に属する。世界最大の麻薬密造地帯であった ...
【海外旅行】旅の荷物、全部見せます:サブバッグ編(タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア:一人旅)
【旅の荷物】私の「サブバッグの中」を全部、見せます!タイ(20日間)・ラオス(14日間)・ベトナム(30日間)・カンボジア(8日間)。バックパッカー、一人旅です。【反省】荷物、多すぎました。重かったです~。 ...
メーサイ→チェンセーン:ソンテウは青色に乗りましょう(タイ:一人旅)
【重要】メーサイ→チェンセーンの移動は青色のソンテウに乗りましょう!【タイ20日間】バンコク→チェンマイ→チェンライ→メーサイ→チェンセーン→チェンコーン。©人見知り系バックパッカーの旅ブログ『アジアしあわせ特急』 ...
メーサイで「安宿」探しに失敗した話(タイ:一人旅)
メーサイの安宿(ゲストハウス)。部屋全体が粉っぽい。そして窓際には謎の「つぶつぶ」が…。宿選び、完全に失敗した~。宿選びは「実際に部屋を見てから」決めましょう!©人見知り系バックパッカーの旅ブログ「アジアしあわせ特急」 ...
チェンマイでベトナム料理を食べたら予想以上に美味しかった話(タイ:一人旅)
チェンマイにてゲストハウスで同室の人から「ベトナム料理を食べに行きませんか?」とお誘いを受けました。???一瞬、「こっちに来たばっかりで、まだチェンマイ料理も食べてないのに、いきなりベトナム料理???」と思いましたが、タイ料理に少し飽きてきていたし、ベトナム ...