【トゥール・スレン虐殺博物館】当時は拘置所の存在そのものが秘密であったため、正式名称がなく「S21」と呼ばれていました。慰霊の意味でも、負の歴史を繰り返さないためにも多くの人にここを訪れ、現実を知ってほしいと思います。 ...
キリング・フィールドの慰霊塔に圧倒される(カンボジア・プノンペン:一人旅)
この旅一番の衝撃でした。何も知らなければ、単に静かなところだと思ってしまう場所です。カンボジアと言えば、アンコールワットが有名ですが、キリング・フィールドは、ぜひ訪れてほしい場所の一つです。 ...
カンボジアでビールを飲む。総合1位はアンコール!
【カンボジアで売っていたビール達】 LEO:タイでよく見かけた! ANCHOR:アンカー! GANZBERG:黄色(金色)! CAMBODIA:名前もズバリ! 総合1位は、Angkor(アンコール)! ビールが安いと、その国の評価が格段にアップするのは私だけかな(^^) ...
ホーチミン→プノンペンのバス移動(ベトナム→カンボジア:一人旅)
【旅ラジオ第158回】ベトナムのホーチミン→国境→カンボジアのプノンペンへ。カンボジアのビザはバスの添乗員が代行してくれます。きれいな国境。すごく楽。苦労なし。旅ラジオの後半には、部長の国境トークあり(インドのバラナシ→ネパールのポカラ)。 ...
【まとめ】満喫!ホーチミンでベトナム30日間を振り返る
【ベトナム:まとめ】2017年5月4日~6月3日。暗い重い国境を通過し、ハノイ、バイチャイ、カットバ、ドーソン、サパ、フエ、ホーチミンの30日間の足跡です。【旅ラジオ】第155回・156回では人見知り系バックパッカーのたっちゃんが「ベトナムの思い出ベスト5」を発表! ...
【タイ料理】松屋のマッサマンカレーはスパイシーでゴロゴロ感たっぷり!世界一はウソじゃない!
松屋世界紀行!タイ料理♪ 濃厚なココナッツミルクのコクとにスパイスが香る世界一美味しい料理! "カレーにこだわる"松屋から、待望の新登場 松屋にて、2021年2月2日(火)より、世界一おいしい料理と言われるタイ王国の「マッサマンカレー」を発売いたします。 濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉と北海道産のじゃがいもをプラスしたゴロゴロ感たっぷりの新作カレーです。 (松屋公式サイトより) ...
おすすめポッドキャスト番組「ヤイヤイラジオ」の紹介と、旅ラジオの新コーナー「YYRadio」のお話
【ヤイヤイラジオ】おしゃべり関西人夫婦がエンタメや歴史、浮世のよしなし事に何でもヤイヤイ言っていくポッドキャスト番組。【YYRadio】旅ラジオ「アジアしあわせ特急」のコーナーの一つ。ヤイヤイラジオの「世界の料理~ラジオクッキング~」で取り上げられている料理を実際に作って、ワイワイ言いながら食べるという内容。本家ヤイラジを100%リスペクトしつつも、「アジアの料理なら負けへんで」というライバル心むき出しのいちびり企画である。 ...
機種変更や乗り換え(MNP)を検討している皆様へ:格安SIM、2年契約、引き止めクーポン等【部長の備忘録】
機種変更や他社への乗り換えについては、相談する所がないですよね。ネットを見ても情報があり過ぎるし、ドコモショップへ行ったとしても、auやソフトバンク、格安SIMの案内はしてくれない~。でも本当は、そういう話を聞きたい…。 「そう、それ!」と思われた方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。相談無料です。 ...
【謹賀新年】2020年の振り返りトークを追加!(新年の抱負:たっちゃんは旅本、部長は一人旅)
【旅ラジオ第87回→第149回】人見知り系バックパッカーの「たっちゃん」と、人見知り全くしない系バックパッカーの「部長」の二人が、2020年の抱負について、ホフホフしながら、あれこれ色々、お話しています。第149回は振り返りトーク! ...
ベンタイン市場→ドンコイ通り→レタントン通りを一人で散策(ベトナム ホーチミン)
【ベトナム一人旅】クチツアーから戻ってきて、ベンタイン市場、ドンコイ通り、レタントン通りを散策。疲れで「ふらふら」でした。 ...