


はじめに
人見知り全くしない系バックパッカーの「部長」です。
人見知り系バックパッカーの「たっちゃん」が、「嫁ちゃん」と2人で台湾へ行きました。
ただ、私(部長)は台湾に行ったことがないので知識はゼロ。
「たっちゃん」からツアーの話は聞いたけど、細かい事までは分かりません。
だから、「台湾のおすすめスポット7選」みたいな記事は書けません(^^)
だったら、いっそのこと、私みたいな人をイメージして記事を書いてみようかなと思いました。
具体的には
・台湾に行ったことがない
・「九份」って何て読むの?
・「白菜」って有名なの?
・「八角」って何?
4つとも該当する人は読んで下さい。
何度も台湾に行ってる人は読まないで下さ~い(^^)
まずは、ツアー概要からです。
JALパック
LOOK JTB スペシャル台北
2018年12月23日~25日
関西空港発着
飛行機:CI(チャイナエアライン)
ホテル:シーザーメトロ台北

料金:約8万円(ひとり)
続いて、お金の話!
通貨 レート 両替
●通貨:台湾元(台湾ドル)
・ニュー台湾ドル(英: New Taiwan dollar)、あるいは新台湾ドル(しんたいわんドル)、台湾元(たいわんげん)は、台湾(中華民国)の通貨。
・1949年6月15日より発行。
・ISO 4217によりコードはTWDと表記され、略称としてNT$、新臺幣(新台幣)。
(ウィキペデア)
●為替レート
・関西空港では約4円
・台湾では約3.7円でした
・ざっくり計算:円の4倍
台湾ドル→日本円はこちら!
(約3.5円:2019年1月19日)


●両替:台湾でしましょう!
両替は台湾でしましょう!
次は入国手続き!
オンライン申請
●入国カード
・手書き用のカード
・オンライン申請↓
入國登記表 ARRIVAL CARD
*参考記事
●事前にオンライン申請していると少し楽かな。
●オンライン申請をしていれば、機内で配られる入国カードは受け取らなくても良いし、仮に受け取ってしまったとしても記入(提出)する必要なし!
台湾到着!
1日目:台湾桃園空港
●現地ガイド:Yさん(男性)
・「めちゃイケ」に出ていた三ちゃんに似ている
・やや怪しい日本語
・確か40代前半
●ツアー参加者:2名
九份(きゅうふん)

・ゴールドラッシュで湧いた街
・映画の舞台になったことで最注目
・ノスタルジックな街並みが見所
・雨の九份
宮崎駿のアニメ『千と千尋の神隠し』のモデルになったという噂もあり、日本の観光客への知名度が高まったほかに台湾でも知られ、「神隠少女 湯婆婆的湯屋」の看板がモデルとされる茶屋のそばに掲げられている。一方、スタジオジブリや宮崎により、これは公式に否定されている。(ウィキペディア)
・お茶屋さん
・花文字

・芋ぜんざい
イモぜんざい!
— 部長@アジアしあわせ特急 (@shiawase2017) 2018年12月24日
絶対、美味しいよね。 pic.twitter.com/faswe19kVK
士林夜市
・しりんよいち(シーリンイエシー)
・最大級の夜市
・おすすめサイト




以上で台湾旅行1日目、終了!
★続きはこちら↓
ご意見ご感想はこちら!
■メールフォームはこちら!
■メールアドレス
shiawase2017express[at]gmail.com
■ツイッターはこちら!
人見知り系バックパッカー「たっちゃん」へのご質問もお待ちしております。
おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログはリンク・シェアはフリー、ブログ管理人への連絡も不要です。
これからも「アジアしあわせ特急」を宜しくお願い致します。
バックパッカー「一人旅」、最高!
この記事の下書きはこちら!
2019年1月19日 初回投稿
2019年2月22日 更新
コメント