*Radiotalk↓
*iPhone→こちら!
*Spotify→こちら!
皆さん、こんにちは。
人見知り全くしない系バックパッカーの部長(@shiawase2017)です。
今回の旅ラジオは第51回。
新婚旅行シリーズの3回目です。
(1)(2)を聴かれていない方は↓
なお、「アジアしあわせ特急」では皆様からのご意見やご感想を募集しています。
旅に関することでも、ふつおた(普通のお便り)でもOKです。
■メールフォームはこちら!
■メールアドレス
shiawase2017express[at]gmail.com
■ツイッターはこちら!
人見知り系バックパッカーたっちゃんへの人見知り系なご質問もお待ちしております。
以下、第51回の抜粋です。
●嫁ちゃん:食べ物
・ハワイは美味しくない
・ラスベガスは美味しい
そう言えば、
嫁ちゃんは台湾へ行った時も、食べ物が口に合わないと言っていた…。
レストランで店員さんがフレンドリーに話しかけてくれる。
・コーヒーのお代わりいる?
・料理、おいしい?
人見知りな「たっちゃん」としては、ほっといてほしかったらしい。
*ほっとく=ほっておく
例:「もー、ほっといてやー」
人見知りカードをどこかに貼っとけば良かったね(^^)
ラスベガスのホテルは高級すぎて洗濯機がなかった。
アジアの安宿では少しのお金で宿の洗濯機が使えた。←コレ、めちゃ助かるのよね~。
ホテルのクリーニングサービスは高い。
パンツ1枚5ドル!
洗剤は日本から持参していたので、手洗いして部屋干し。
たっちゃんは、機内で眠れない
帰国便は12時間半もあったので、映画を5本見た!
チップは習慣としてある。
レストランや、ハワイでの結婚式のスタッフにもチップを渡した。
アジアでのチップあれこれ。
帰国便(ロス→関空)はプレミアムエコノミーの席だったので、空港のラウンジが使えた。
乗り継ぎ時間は6時間。
人生初のラウンジ利用の感想:「快適すぎて、ラウンジを使ってる人はズルいなと感じた」
ラスベガス→ロス→関空
ロスの空港で地下通路?を進んで行くと出国審査が無かった。
「これ、いいんですか?」
*たっちゃんは、ラスベガスの現地ガイドさんから、ロスの空港での乗り換え方法が書かれた紙をもらっていて、その通りに行ったようです。
今回も「新婚旅行」の話でしたが、「人見知り的な話」や「バックパッカー的な話」を盛り込んでみました。やや強引かなとも思いましたが、高級ホテルの部屋での洗濯の話は面白かったです(^^)
それと、出国審査の件は、次の第52回の放送で詳しく取り上げます。
*iPhone→こちら!
*Spotify→こちら!
はじめに
皆さん、こんにちは。
人見知り全くしない系バックパッカーの部長(@shiawase2017)です。
今回の旅ラジオは第51回。
新婚旅行シリーズの3回目です。
(1)(2)を聴かれていない方は↓
なお、「アジアしあわせ特急」では皆様からのご意見やご感想を募集しています。
旅に関することでも、ふつおた(普通のお便り)でもOKです。
■メールフォームはこちら!
■メールアドレス
shiawase2017express[at]gmail.com
■ツイッターはこちら!
人見知り系バックパッカーたっちゃんへの人見知り系なご質問もお待ちしております。
以下、第51回の抜粋です。
ハワイとラスベガスの違い
●嫁ちゃん:食べ物
・ハワイは美味しくない
・ラスベガスは美味しい
そう言えば、
嫁ちゃんは台湾へ行った時も、食べ物が口に合わないと言っていた…。
人見知り的な話
レストランで店員さんがフレンドリーに話しかけてくれる。
・コーヒーのお代わりいる?
・料理、おいしい?
人見知りな「たっちゃん」としては、ほっといてほしかったらしい。
*ほっとく=ほっておく
例:「もー、ほっといてやー」
人見知りカードをどこかに貼っとけば良かったね(^^)
バックパッカー的な話
ラスベガスのホテルは高級すぎて洗濯機がなかった。
アジアの安宿では少しのお金で宿の洗濯機が使えた。←コレ、めちゃ助かるのよね~。
ホテルのクリーニングサービスは高い。
パンツ1枚5ドル!
洗剤は日本から持参していたので、手洗いして部屋干し。
機内での過ごし方
たっちゃんは、機内で眠れない
帰国便は12時間半もあったので、映画を5本見た!
チップ
チップは習慣としてある。
レストランや、ハワイでの結婚式のスタッフにもチップを渡した。
アジアでのチップあれこれ。
空港ラウンジ
帰国便(ロス→関空)はプレミアムエコノミーの席だったので、空港のラウンジが使えた。
乗り継ぎ時間は6時間。
人生初のラウンジ利用の感想:「快適すぎて、ラウンジを使ってる人はズルいなと感じた」
あれ?
ラスベガス→ロス→関空
ロスの空港で地下通路?を進んで行くと出国審査が無かった。
「これ、いいんですか?」
*たっちゃんは、ラスベガスの現地ガイドさんから、ロスの空港での乗り換え方法が書かれた紙をもらっていて、その通りに行ったようです。
収録を終えて
今回も「新婚旅行」の話でしたが、「人見知り的な話」や「バックパッカー的な話」を盛り込んでみました。やや強引かなとも思いましたが、高級ホテルの部屋での洗濯の話は面白かったです(^^)
それと、出国審査の件は、次の第52回の放送で詳しく取り上げます。
コメント