はじめに

皆さん、こんにちは。

人見知り全くしない系バックパッカーの部長@shiawase2017です。

今回の旅ラジオは、「幻のアジア一人旅(3)」です。

*Radiotalk↓

*Spotify→こちら
*iPhone→こちら



(1)(2)を聴かれていない方は↓






オープニングトーク

・旅のメインはペナン島のジョージタウン!

・「たっちゃん」は初耳だったみたい。

・セカチラの大谷先生が行ってたかも。(勘違いだったらごめんなさい)

世界一周!チラ見の世界史
*世界一周!チラ見の世界史




ジョージタウン

・マレーシアでは首都クアラ・ルンプールに次ぐ第二の都市

・歴史:200年前はジャングルであったが、マラッカ海峡の入口にあたるところから、シンガポールと共に、イギリスによるマレー支配である海峡植民地のひとつとなった。この地名はイギリスの当時の国王ジョージ4世に因んだもの。

・住民は華人(中国系)が多くを占め、古いたたずまいや文化が残る。そこにマレー系、インド系が加わって互いに共存してきた多民族都市である。

・夜は屋台が並び、中華、マレー、インドの食文化が展開される。イギリスの東インド会社が残していったコーンウォリス要塞(Fort Cornwallis)も残っている。

・ムラカ(マラッカ)とともに、その歴史的街並みが2008年にユネスコの世界遺産に登録され、マレーシアでは初の文化遺産となった。

(以上、ウィキペディアより)


・その他、ストリートアートも有名!
↑「ジョージタウン ストリートアート」で検索↑




安宿・ゲストハウス

泊まるところは、もちろん安宿!

Booking.comで色々と探しました。

宿探しは楽しかったなぁ~。

宿の名前が魅力的だったので、「オールドペナンゲストハウスに泊まりたいなぁ」と、ニヤニヤしながら思ってました。




たっちゃんへ質問

「なぜ、私(部長)は安宿に泊まりたいのでしょうか」

・たっちゃん、大正解!




皆さんへ質問

「50歳を過ぎて安宿・ゲストハウスに泊まっていいのか」
「ドミトリーに泊まっていいのか」

・常識?
・わきまえなさい?

皆さんからのストレートなご意見をお待ちしております。




率直な感想

・残念

・いつか行きたい

・キモチはまだまだバックパッカー!




収録を終えて

ジョージタウンの説明のトーク。

聞き直してみると、「2000年前」って確かに言ってますね(^^)
200年前が正しいです。
なんで間違えたんやろ~。



それと、安宿探し。
めっちゃ楽しかったけど、事前予約はしなかったと思います。

事前に調べて、
良さそうな宿をいくつかピックアップしておいて、
当日、宿のフロントへ行って…。

「部屋、空いてる?」
「部屋、見せて」
「安くして」

昔のバックパッカーはコレが当たり前だったけど、今は違うんだろうな~。
でも、コレがやりたかった(^^)



以上で、「幻のアジア一人旅」は終了です。

安宿に泊まる件、是非、皆さんからのお便りをお待ちしております。



お便り募集中!

メールフォームはこちら
■メールアドレス
shiawase2017express[at]gmail.com
■ツイッターはこちら

人見知り系バックパッカー「たっちゃん」への人見知り系なご質問もOK!




おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはリンク・シェアはフリー、
ブログ管理人への連絡も不要です。

これからも「アジアしあわせ特急」を宜しくお願い致します。

キモチはまだまだバックパッカー!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット