はじめに

人見知り全くしない系バックパッカーの部長(@shiawase2017)です。
この記事では、私(部長)がバンコクで「インスタ映え~



このブログを読みながら、旅ラジオ↓を聴くと、より「映え~」るかも




なお、バンコク一人旅2019については、こちら↓をご覧ください。
タラート・ロットファイ・ラチャダー
・タイカルチャーセンター駅の近く
・駅を出ると、凄い人で、歩けないくらい(進まない~)。
・中国人の団体客が何組も!
・お土産物の値段はウィークエンドマーケットの方が少し安かったかな。
・「海外旅行に慣れていない」という人でもOK!
・「海外旅行に慣れていない」という人でもOK!
◎おすすめブログ
◎ツイート
【今日はコレ】
— 部長@アジアしあわせ特急 (@shiawase2017) August 17, 2019
タイのナイトマーケット
『タラートロットファイラチャダー』#アジアしあわせ特急 pic.twitter.com/6yURXqkLxb
【今日はコレ②】
— 部長@アジアしあわせ特急 (@shiawase2017) August 17, 2019
5本で80バーツ(約280円)
このお姉さん、焼くのん、上手でした。焦げた部分はハサミで切ってくれました。#アジアしあわせ特急 pic.twitter.com/P8v0rGozWJ
Leoビールはとっても有名ですね。焼き鳥もうらやましい。
— ラジオ ばれ・ら・ぺな (@radiovalelapena) August 19, 2019
「タラート・ロットファイ・ラチャダー」は長くて覚えにくいので→「タラちゃん」(提供:うまやん)
次に、ルーフトップバーを3つ!
Cielo(シエロ)

・プラカノン駅の近く
・気軽に入れる感じ

・ビールは200バーツ(約750円)~

・Half Pintを注文!250バーツ
バンコクのおされバー!ロマンティックですねー。
— ラジオ ばれ・ら・ぺな (@radiovalelapena) August 19, 2019
・観光客には、まだあまり知られていない感じ。
・詳しくは↓
・動画は↓
Octave(オクターブ)
マハナコーン・スカイウォーク

「マハナコーン・スカイウォーク」は、314メートルとタイで一番高い建物です。展望台のある78階は屋内と屋外の観覧エリアから360度のパノラマビューが楽しめ、バンコクの観光スポットととして必見の新名所です。世界最大級のガラス床からの眺めも迫力があります。タイで一番高いルーフトップバーでは、日没を眺めながらシグニチャーカクテルを楽しむことができます。(以下のサイトより引用)
・チョンノンシー駅の前
・展望台は有料です。
・公式サイトでチケットを購入できますが、日本語の翻訳が微妙(^^)
・「マハナコーンスカイウォーク チケット」で検索すれば、旅行会社が提供している割引チケットがあるかも!
【注意】
展望台へ行くエレベーターに乗る際、ペットボトルの持ち込みはできません。
●4分過ぎから要チェック!
映える写真、大募集!
shiawase2017express[at]gmail.com
おわりに
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。
このブログはリンク・シェアはフリー、ブログ管理人への連絡も不要です。
これからも「アジアしあわせ特急」を宜しくお願い致します。
コメント