皆さん、こんにちは。
人見知り全くしない系バックパッカーの部長(@shiawase2017)です。
今回の旅ラジオには「素敵女子」がゲストで登場♡
お楽しみに
ラジオトーク↓
Spotify→こちら!
iPhone→こちら!
・いっぷくさん(@ippuk_podcast)
・日本酒大好き
・ポッドキャスト大好き
・ヤイヤイラジオ
・いっぷく会代表


・ネプモイ(Nep Moi)


・タイガーバーム(赤)
・冷え性の女子におすすめ!

(写真提供:nada)
・おすすめショップ!
・世界の雑貨も販売されています。
・ツイッター(@nada_chiba_mex)

・ジャムウ

(写真提供:うまやん)
・エービーロード、懐かしい!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
人見知り全くしない系バックパッカーの部長(@shiawase2017)です。
今回の旅ラジオには「素敵女子」がゲストで登場♡
お楽しみに

旅ラジオ第91回



いっぷくさん
・いっぷくさん(@ippuk_podcast)
・日本酒大好き
・ポッドキャスト大好き
・ヤイヤイラジオ
・いっぷく会代表
いっぷく会とは、酒と泪と美味しいもんとポッドキャストをこよなく愛する「変わり者たち」が集う会である。いっぷくさんが代表を務める。出典:ブチョーペディア
ベトナムのお酒
ベトナムでは庶民の酒としてひろく知られております。商品名は「初穂」を意味します。(Luaは「稲」Moiは「新しい」の意)。また、ベトナムの諺で「貴方は幸せ者だ」という意味のことを”co nep co te”と言います。これは「糯米と梗米も両方持っている」というのが意義です。また原料のうるち米は幸運の象徴ともされております。癖がなく、ほのかで上品な甘さはカクテルベースに最適です。特に柑橘系のカクテルレシピは相性は抜群です。冷蔵庫でよく冷やして、またはロックでもお楽しみ下さい。出典:Amazon
・ネプモイ(Nep Moi)
ネプモイ(Nep Moi、あるいはネップモイ)は、ベトナムのもち米を原料とし、麹にシナモンやフェンネルを使用して作られているスピリッツです。ほのかに甘く芳ばしい風味が特徴で、爽やかな後味が人気。ベトナムウォッカ、ベトナムライスウォッカ、ベトナムもち米焼酎などとも呼ばれています。出典:Amazon
タイのお土産
・タイガーバーム(赤)
・冷え性の女子におすすめ!

(写真提供:nada)
タイガーバームはすぐれた浸透性をもった軟膏タイプで、患部にぬると天然生薬の成分が皮膚からすみやかに吸収されて、血行を促進し、筋肉の疲れ、痛み、肩のこりなどに効果があります。また、肩こりや筋肉痛の時は筋肉をもみほぐすような効果もあり、タイガーバームをマッサージするようによくすり込みますと、有効成分が浸透し、いっそう効果的です。
・おすすめショップ!
・世界の雑貨も販売されています。
・ツイッター(@nada_chiba_mex)

インドネシアのお土産
・ジャムウ

(写真提供:うまやん)
ジャムウ(インドネシア語: Jamu)はインドネシア発祥の伝統医薬品。主に根茎、木の皮、花、種子、葉、果実といった自然素材から作られる植物性の内服薬であるが、蜂蜜、ローヤルゼリー、乳、食用卵といった動物から得られる材料もしばしば使われる。出典:ウィキペディア
<後半>
・エービーロード、懐かしい!
おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「アジアしあわせ特急」では、皆様からのお便りをお待ちしております。
・メッセージフォームはこちら!
・ツイッターはこちら!
(#旅ラジオ #アジアしあわせ特急)
いっぷくさんへの質問も絶賛募集中

実は・・・。
いっぷくさんには、旅ラジオ第78回で少しだけ出演⁈してもらっています。
「まだ聴いていない」という方は↓
コメント