みなさん、こんにちは。
旅ラジオの部長です。
昔の旅話に興味ありますか?
スマホもLCCも関空も無い時代…。
「これ聴きたい」があれば投票してくださいね。
・平成元年
・大学3回生
・インド、ネパール、タイ、バングラディシュ
・32日間の一人旅
・平成3年
・大学4回生
・ケニア、タンザニア、インド
・19日間の一人旅
・平成4年
・社会人2年目
・アメリカ西海岸
・7日間の研修旅行
・平成4年
・社会人2年目
・パキスタン
・14日間の一人旅
・平成5年
・社会人3年目
・ハワイ
・6日間の研修旅行
・平成6年
・社会人3年目
・イエメン、ロシア
・18日間の一人旅
・平成6年
・社会人4年目
・ミャンマー
・14日間の一人旅
・平成8年
・無職
・ミャンマー
・12日間の新婚旅行![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_heart.gif)
・平成9年
・無職
・バリ島
・11日間の二人旅
「絶対に負けられないPodcast」でお話させていただきました。是非、お聴きください。
・前編↓
・後編↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
昔の旅話ですが、気になる話はありましたでしょうか。
みなさんからのご意見を参考に旅ラジオでお話させていただく予定です。
なお、この記事に掲載しているクイズの回答フォームはこちら!
(ツイッター等での回答もOKです)
・たっちゃんより↓
旅ラジオの部長です。
・第181回
・第182回
・第183回
昔の旅話に興味ありますか?
スマホもLCCも関空も無い時代…。
「これ聴きたい」があれば投票してくださいね。
1989年8月
・平成元年・大学3回生
・インド、ネパール、タイ、バングラディシュ
・32日間の一人旅
【クイズ】
当時、バックパッカーの間では「地獄のインド、天国のネパール」という言葉がありました。具体的にはどういう事?
【クイズ】
インドで知り合った日本人に、「帰国したらすぐにパスポートを破り捨てた方が良い」と言われました。その真意は?
1991年2月
・平成3年・大学4回生
・ケニア、タンザニア、インド
・19日間の一人旅
【クイズ】
「アフリカへ行く」と両親に伝えると強く反対されました。その理由は?
【クイズ】
タンザニアで現地の人と喋っていた時の話。私が日本人だと知ると、”Japan is good”と言っていました。それは何故でしょう?
【クイズ】
現地で帰国便を変更しました。そのことを両親に伝えた方法は?
1992年5月
・平成4年・社会人2年目
・アメリカ西海岸
・7日間の研修旅行
1992年8月
・平成4年・社会人2年目
・パキスタン
・14日間の一人旅
【クイズ】
当時のパスポートを見ると、1992年8月にインドのビザを取得しています。ただ、実際に訪れたのはパキスタンのみ。インドビザを取得した理由は?
1993年6月
・平成5年・社会人3年目
・ハワイ
・6日間の研修旅行
1994年3月
・平成6年・社会人3年目
・イエメン、ロシア
・18日間の一人旅
【クイズ】
イエメンの帰りに乗り継ぎの為、モスクワに一泊しました。市内観光のツアーに参加した際、驚いたことは何でしょうか?
【クイズ】
1994年9月以降、旅のスタイル(と言うかなんと言うか)が大きく変わりました。何があったのでしょうか?
1994年11月
・平成6年・社会人4年目
・ミャンマー
・14日間の一人旅
【クイズ】
私がミャンマーへ行こうと思った理由(きっかけ)は何?
【クイズ】
1995年2月に妻(当時結婚前)とグアム旅行を計画しており、飛行機の予約もしていましたが、直前でキャンセルしました。それは何故でしょう?
1996年1月
・平成8年・無職
・ミャンマー
・12日間の新婚旅行
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_heart.gif)
1997年2月
・平成9年・無職
・バリ島
・11日間の二人旅
投票!「これ聴きたい」
ぜつまけにゲスト出演
「絶対に負けられないPodcast」でお話させていただきました。是非、お聴きください。・前編↓
・後編↓
おわりに
最後までお読みいただき、ありがとうございました。昔の旅話ですが、気になる話はありましたでしょうか。
みなさんからのご意見を参考に旅ラジオでお話させていただく予定です。
なお、この記事に掲載しているクイズの回答フォームはこちら!
(ツイッター等での回答もOKです)
・たっちゃんより↓
部長の旅話、面白そうなので、あれこれ色々質問したいです。
これからも「アジアしあわせ特急」をよろしくお願いします。(部長代筆)
コメント