【旅ラジオ第60回】出国手続き終了後に購入したペットボトル(飲料水など)は機内に持ち込み可→ファミリーマートあり→セルフレジが超便利。その他、「寒い」と「出かける時は忘れずに」のお話。(バンコク一人旅2019) ...
カテゴリ: タイ
バンコク一人旅の感想あれこれ(1):海外旅行保険、JR日根野駅の乗り換え、保安検査場【旅ラジオ #059】
【旅ラジオ第59回】この記事には、「バンコク一人旅2019」で私(部長)が気付いたことや感じたことを、あれこれ色々、書いています。内容は、①海外旅行保険は、損保ジャパン日本興亜の「新・海外旅行保険 off!(オフ)」がおすすめ、②JR日根野駅の乗り換え、③保安検査場のお話です。 ...
【バンコク一人旅2019】ノックスクート、タイマッサージ、ルーフトップバー、インスタ映え、安宿、地下鉄でワットポーへ行く等、8日間の全行程【旅ラジオ #058】
【旅ラジオ第58回】アジアティーク、Cielo、カオサン通り、チャイナタウン、オクターブ、ウィークエンドマーケット、マハナコーン・スカイウォーク、タラートロットファイ・ラチャダー、Wディスクリクト、メークロン市場、アラブ人街、ワットポー、ワットアルン、ワットパクナム ...
旅ラジオ#020:記念すべき20回目の放送で、タイ20日間の「思い出ベスト5」を発表!!!謎の「つぶつぶ」は?
【旅ラジオ】恒例の検索コーナーは「アジアしあわせ特急 チェンコーン」。 タイ20日間の「思い出ベスト5」の中に、部長イチオシ「謎のつぶつぶ」はランクインしているのか? ...
旅ラジオ#019:「青」のソンテウが来ないので、「緑+赤」のソンテウでチェンセーンからチェンコーンへ行った話
【旅ラジオ】恒例の検索コーナーは「チェンセーン チェンコーン」。「地球の歩き方」には青のソンテウと書かれていますが、「青」を見つけられず、「緑」→途中で「赤」に乗り換えて、到着。チェンコーンのゲストハウスは安くて清潔でした。 ...
旅ラジオ#018:黄金の三角地帯「ゴールデントライアングル」は、コンビニやピザ屋さんのある観光地だった(T_T)
【旅ラジオ第18回】恒例の検索コーナーは「ゴールデントライアングル アジアしあわせ特急」。ゴールデントライアングルに、怪しい雰囲気は無し。チェンセーンの宿から往復ともソンテウで行けますが、帰りのソンテウが来なくて困りました(要注意・要確認)。 ...
旅ラジオ#017:たっちゃんは人間より猫が好き!? の話と、メーサイからチェンセーンへ青ソンテウで移動した話
【旅ラジオ第17回】人見知り系バックパッカーの「たっちゃん」は、人間よりも猫の方が好きらしい。恒例の検索コーナーは「メーサイ チェンセーン」。青色のソンテウ(乗り合いトラック)を探すも、なかなか見つからず・・・。 ...
旅ラジオ#015:タイのメーサイで「粉っぽい」「砂っぽい」「謎のつぶつぶ」の安宿に泊まってしまった話(反省)
【旅ラジオ】恒例の検索コーナー「メーサイ つぶつぶ」。ミャンマー(タチレク)に入国せず、後悔する。メーサイの安宿には「謎のつぶつぶ」が・・・。 ...
旅ラジオ#014:チェンライからパーイへ行きたかったけどバスが無かったので泣く泣く諦めてメーサイへ行った話。
【旅ラジオ】チェンライからパーイへ行くバスは無かった(チェンマイからはOK)という話と、チェンライからメーサイへ行く途中で検問があって警察がバスの中に乗ってきたという話。 ...
旅ラジオ#013:プーパッポンカリーを食べながら、チェンライのホワイトテンプルについて語る。タイ語講座あり。
【旅ラジオ第13回】タイビール「LEO」を飲みながら、タイ料理「プーパッポンカリー」を食べながらのラジオ収録。テーマはチェンライの「ホワイトテンプル」。タイ語ミニミニ講座あり(^^) ...