人見知り系バックパッカーの旅ブログ『アジアしあわせ特急』

◆人見知り系バックパッカー「たっちゃん」のアジア一人旅 ◆「たっちゃん」と「嫁ちゃん」の二人旅 ◆「たっちゃん」と人見知り全くしない系バックパッカー「部長」がお届けする旅ラジオ ◆その他、おすすめのPodcast番組やPayPayに関する記事も書いています。 また、2018年8月より旅ラジオを始めたので、そのまとめ記事もこのブログに掲載しています。旅ラジオでは、ペラペラ喋る「部長」が、ほとんど喋らない「たっちゃん」にインタビューしながら収録しています(^^) たっちゃんの旅:2017年4月1日に関西空港を出発。タイ→ラオス→ベトナム→カンボジアで倒れて緊急帰国。

タグ:旅ラジオ

2024年5月5日(日)和歌山にあるタイ寺へ行ってきました。ヤイヤイラジオのうまやんも一緒です。 【タンブン代行】徳を積みたいけど中々タンブンする機会がないという人に代わって、タンブンを代行するサービス。100円~受け付けている。お金は部長にPayPayで送るか、いつか部長に会った時に手渡す。出典:ブチョーペディア ...

この記事には、旅ラジオの「たっちゃんに内緒にしていた話」をまとめて掲載しています。たっちゃんの「え~~~」や「全然知らなかった~」をお楽しみください(^^) ...

この記事には、旅ラジオの「部長のインド旅」をまとめて掲載しています。今から30年以上前の話なので記憶が曖昧な部分もありますが、お楽しみいただければ幸いです。「インド旅」と書いてありますが、ネパール、バングラディシュ、タイも含まれます。 ...

この記事には、旅ラジオの「部長のインド旅」をまとめて掲載しています。今から30年以上前の話なので記憶が曖昧な部分もありますが、お楽しみいただければ幸いです。「インド旅」と書いてありますが、ネパール、バングラディシュ、タイも含まれます。 ...

人見知り系バックパッカーのたっちゃんと、人見知り全くしない系バックパッカーの部長が、2022年の「旅ラジオ」を振り返っています(第198回~第251回)。2023年もよろしくお願いしま~す。 ...

1.アテネ/ギリシャ(世界遺産古代ギリシアのパルテノン神殿より中継) 2.ルツェルン/スイス(スイスの「水の都」と呼ばれる美しい街並みを散策) 3.カッパドキア/トルコ(不思議な奇岩群の街、世界遺産カッパドキア散策) 4.シンガポール (マーライオン公園とマリーナベイサンズの夜景) 5.クスコ/ペルー(かつてのインカ帝国の首都、世界遺産ペルー・クスコにて街歩き) (HISのサイトより引用) ...

旅ラジオでは、松本時代さんの『電車は止まらない』の魅力について語っています。是非、ご一読ください。おすすめです! <この作品は、高度経済成長期のド真ん中にあるバングラデシュで「貧困層」と呼ばれる彼らと共に電車の屋根に乗って旅をした一年半の記録である。出典:『電車は止まらない』> ...

この記事には、旅ラジオの「部長のインド旅」をまとめて掲載しています。今から30年以上前の話なので記憶が曖昧な部分もありますが、お楽しみいただければ幸いです。「インド旅」と書いてありますが、ネパール、バングラディシュ、タイも含まれます。 ...

↑このページのトップヘ